ご依頼者様の声011

ご依頼者様の声

【依頼者様の声011】

このページをご覧のみなさまは、「どの弁護士に相談・依頼しようか?」とお考えではないかと思います。
本ページでは、依頼者様の声を紹介するとともに、実際にご依頼を担当し解決した弁護士のコメントをご紹介させていたただきます。

==依頼者様の声==

「人生につまづいて自分を責める日々の中、友人のアドバイスにしたがって、こちらに依頼させていただきました。悩みを抱えている時、人からきつい言葉を言われることが一番辛いのですが、ずっとポジティブな対応をして頂いて、それだけですくわれた思いです。問題解決も早くて、生活を建て直していくメドが建ちました。とても感謝しております。ありがとうございます。」 

==弁護士のコメント==

過分なお褒めの言葉を頂きありがとうございます。 

① 適切な対応ができるように努めています

弁護士に相談するときは、人生の一大事であることが多いと思います。

弊所では、最初の問い合わせが電話のことが多いのですが、電話をかけるのにも勇気がいることだと思います。

相談者様の状況や、お気持ちを想像し、少しでも親身になって、お力になれるように心がけています。

② 言葉にも気を遣っています

ご依頼者様にとって、具体的にイメージができるように言葉にも気を遣っています。

「こんなもん聞いてくるな」 「そんなこと自分で考えろ」といった言葉を投げつける方もいらっしゃると伺います。

言語道断です。

たとえば、 「依頼後は、私が対応するのでもう電話に出なくていいです」 「私が書面の案を作るので、それを待っておけば大丈夫です」 「これをこうすれば、この問題は解決です」 といった形で、どういう風に変わるのか、今の悩みから解放されるのか、ということをイメージできるようにお話ししています。

③ 親切な対応を心掛けています

親切な対応、というのは抽象的ですが

書類を書く回数、枚数が少なくて済むようにする

返信用封筒をご用意する

お電話もなるべく回数を少なく、短くする

お金を振り込むときは、「今着金してます」と伝える などです。

ご依頼を頂いているのですから、依頼者様のご負担がなるべく軽くなるように工夫して対応をしています。

交通事故被害でお悩みの方は

豊橋法律事務所へご相談ください!

豊橋法律事務所へ
ご相談ください!

目次