ご依頼者様の声012

【依頼者様の声012】
このページをご覧のみなさまは、「どの弁護士に相談・依頼しようか?」とお考えではないかと思います。
本ページでは、依頼者様の声を紹介するとともに、実際にご依頼を担当し解決した弁護士のコメントをご紹介させていたただきます。
==依頼者様の声==
「弁護士特約の保険に加入していても、弁護士の方を自分で依頼するにあたり、正直どなたにお願いして良いかわからないものです。今回、鈴木弁護士に依頼させていただき、初回の応対で、家族が被害に遭った事故(死亡事故)の経験もあり、怪我だけでなく、精神的なショックが大きかったこと、相手方保険会社の初の電話の失礼な応対の件などお話ししました。そんな状況のお話を受け止めていただいたことに感謝しております。ありがとうございました。」
==弁護士のコメント==
感謝の言葉をいただきありがとうございます。
あまり知られていないことかもしれませんが、弁護士特約を使用して弁護士へ依頼する場合でも、自分で弁護士を選ぶことができます。
保険会社から紹介を受けることもできますが、紹介を受けた方が、自分に合った人かどうかはわかりません。
過去に複数件、保険会社から紹介を受けた弁護士から、弊所に変更をしたいと仰って下さった方がいらっしゃいます。
弁護士を選ぶときに大切なことは 【まず電話して話してみましょう】 ということです。
自分に合う弁護士を選ぶことは難しいです。
私も、自分自身も士業ながら、税理士、社会保険労務士、司法書士の先生などを自分で選ぶ際に非常に苦労しました。
弁護士選びの際に、お勧めしている方法は 【直感を信じてください】ということです。
最初の印象は、多くの場合正しいことが多いです。
話した感じで
1 話が分かりやすいか
2 好印象を持てる話し方か
3 今後の流れなどをきちんと説明してくれるか
などを基に判断いただくことをお勧めしています。
ご依頼者様は、ご親族に過去に不幸な事故が遭ったと仰っていました。
相手保険会社担当者は「今回の事故とは関係ない」と言っていたそうです。
たしかに、法律的に、賠償論として影響しないことはその通りです。
その点は、ご依頼者様も理解されていました。
ただ、それを被害者の方に直接、ストレートに言うことは別問題です。あまりにも酷だと思います。
相手のことを思いやった対応を心掛けています。
