【解決実績】物損人身で合計約100万円を獲得:型落ち損害(評価損)と怪我

【解決実績】物損人身で合計約100万円を獲得:型落ち損害(評価損)と怪我
事例詳細
事故状況自動車対自動車
受傷部位・傷病名頸椎捻挫など
後遺障害等級なし(完治したため後遺障害はありません)
自賠責基準の場合35万円
保険会社提示額なし(提示前に依頼のため)
最終示談額100万円
依頼のタイミング事故直後
弁護士費用特約あり

交通事故被害でお悩みの方は

豊橋法律事務所へご相談ください!

豊橋法律事務所へ
ご相談ください!

事故の状況

事故の状況:自動車同士

ご依頼者様が信号待ち停車していたところ、後方から追突された事故です。

依頼内容

ご依頼から解決まで
交通事故発生から解決までの流れ

ご依頼者様から、事故直後に、新車にぶつけられたとお問い合わせを頂きました。そのため、お車の件、お怪我の件をまとめてご依頼をいただき対応を開始しました。

対応内容

物損については、新車にぶつけられて事故歴が付いてしまったという型落ち損害(評価損)を請求することになりました。

ただ、評価損については、裁判所の認定上、軽自動車は認定が非常に難しく、また認定されたとしても非常に低額になる傾向がありました。

そのため、物損のみならずお怪我の部分でも適正な賠償を受けられるよう、通院方法などについてアドバイスをさせていただきました。

あわせて読みたい
人身事故扱いにするメリットは?物損事故との違いは何? 交通事故に遭い怪我をしました。打撲程度で大きな怪我はありませんでしたが、加害者から「人身事故にしないで欲しい」と懇願され対応に困っています。どのように対応す...

その結果、評価損については交渉の結果10万円を獲得することができましたが、お怪我の部分も合計すると約100万円の賠償を受けることができました。

ご相談者様は、フルタイムで勤務されており、通院も非常に大変だというご事情がありましたが、痛みが残ったまま通院を終了することがないように、工夫をしながら通院を継続していただいた結果、適正な賠償を受けられました。

よく「車の件はよくわからなくて先に示談してしまった。相談しておけばよかった」というお声を耳にします。交通事故に遭った際には、安易に示談をせずにまずは弁護士にご相談ください。

全体を通じて、ベストな解決を目指してアドバイスをさせていただきます。ぜひ早期に一度ご相談ください。

あわせて読みたい
知らないと損する!!交通事故の示談交渉を弁護士に依頼するメリット 過失割合100対0の交通事故被害に遭った場合、被害者自身が示談交渉をする必要があります。加害者が保険会社に加入している場合は、保険会社とやりとりをします。 一般に...
豊橋法律事務所|豊橋市の弁護士相...

交通事故被害でお悩みの方は

豊橋法律事務所へご相談ください!

豊橋法律事務所へ
ご相談ください!