交通事故慰謝料は弁護士基準が最も高い!!他の基準との比較

交通事故慰謝料は弁護士基準が最も高い!!他の基準との比較

交通事故慰謝料には3つの基準があることを知っていますか?

交通事故被害者になると加害者(相手)側の任意保険会社と示談交渉をする必要があります。どの基準によって慰謝料算定をするかで被害者が受け取ることができる慰謝料額が大きく異なります。

自賠責基準、任意保険基準、弁護士基準

3つの基準のうち弁護士基準によって慰謝料算定をするのが最も受け取る金額が高くなります。交通事故は心身ともに大きなストレスを受けます。起きた事故・被害は元に戻すことはできませんが辛い思いを清算するためにも、最も慰謝料額が高くなる弁護士基準で適正な慰謝料額で示談交渉をすることをおすすめします。

この記事では「交通事故慰謝料の種類」と「3つの交通事故慰謝料算定基準」について紹介しています。

交通事故被害でお悩みの方は

豊橋法律事務所へご相談ください!

豊橋法律事務所へ
ご相談ください!

目次

交通事故慰謝料の種類

交通事故の慰謝料は、交通事故によって生じた精神的苦痛に対して支払われる金銭です。慰謝料の種類は3つあります。

入通院慰謝料交通事故などで怪我をした際に、その怪我の治療のために入院や通院をした期間に対して支払われる慰謝料
後遺障害慰謝料交通事故などによる怪我から回復した後も、身体や精神に残る障害(後遺障害)に対して支払われる慰謝料
死亡慰謝料交通事故などによる死亡事故の結果として亡くなった被害者の家族が、亡くなった人の死によって経験する精神的な苦痛や悲しみに対して支払われる慰謝料

これら3つの慰謝料額を算定するために、「自賠責基準」「任意保険基準」「弁護士基準」の3つの基準があります。

交通事故慰謝料3つの基準

自賠責基準

自賠責基準とは、車両を運転する際に加入義務がある「自動車損害賠償責任保険(以下自賠責)」の支払い条件や補償範囲を定めた基準です。被害者救済に重きを置いた保険ということもあり自分の過失が100%でない限りは支払われます。

自賠責保険での慰謝料は最低限の補償となります。上限は以下の通りです。

傷害による損害治療費・治療関係費・休業損害・入通院慰謝料
120万円まで
後遺障害による損害障害に応じた逸失利益・後遺障害慰謝料
75万円~4,000万円
死亡による損害葬儀費・逸失利益・死亡慰謝料
3,000万円まで

3つの基準の中で最も低いのが自賠責基準となります。自賠責基準の補償範囲を超えた損害は任意保険で賄う形となります。

また、自賠責保険の補償対象は人身事故による損害のみで車両などの物的損害は補償対象にならないことにも注意しましょう。

任意保険基準

任意保険基準とは、加害者が加入する各任意保険会社が独自に定めている慰謝料算定基準です。自賠責とは違い、任意保険は加害者側の金銭的負担を軽減することを目的とした保険です。自賠責では賄いきれない損害を補償するために約75%の車両が加入しています。(2022年3月末:損害保険料率算出機構「自動車保険の概況」より)

任意保険の補償範囲は各保険会社ごとに異なりますが、被害者に関する補償範囲は以下の通りです。

対人補償保険相手方が受けた人身の損害(けがや死亡など)に対して補償する保険
対物補償保険相手方が受けた車や物の損害に対して補償する保険
無保険車障害保険相手方が無保険だった場合などで支払い能力が不足している場合の保険

加害者保険会社から提示される慰謝料額は、自賠責基準よりも若干高いのですが弁護士基準と比較すると約6~7割程度になることが多いです。

弁護士基準(裁判基準)

弁護士基準(裁判基準)とは、弁護士が過去の裁判の判例を元に慰謝料算定に用いる基準です。「自賠責基準」「任意保険基準」と比較して最も高くなることが多いです。弁護士基準の慰謝料は基本的に怪我の重さと治療期間によって計算されます。

保険会社が独自に定める「任意保険基準」と比較して弁護士基準では2倍近く慰謝料額が異なります。交通事故の被害に遭った時は被害者自身が保険会社と交渉をしなければならないのですが、弁護士の介入がなければ弁護士基準での交渉は難しいのが現状です。

弁護士が介入すると示談交渉がまとまらなければ、保険会社は訴訟提起される可能性が高まります。裁判となれば弁護士基準で慰謝料額が算定されることになります。保険会社にとっては、裁判費用や被害者側の弁護士費用など余計な出費がかかるため、慰謝料を増額することで解決した方がメリットがあるのです。

具体的な事例での慰謝料額比較

【解決実績】過失割合交渉を有利に進めて示談交渉をまとめました
事例詳細
ご依頼者40代男性
事故状況自転車対自動車
受傷部位・傷病名頸椎腰椎捻挫
後遺障害等級14級
自賠責基準の場合128万程度
保険会社提示額事故直後からご依頼いただいていたため、ご依頼前の提示額はありません。
最終示談額276万円
依頼のタイミング事故直後
弁護士費用特約あり
【解決実績】過失割合交渉を有利に進めて示談交渉をまとめました
【解決実績】後遺障害逸失利益を認めさせ示談金4000万円
事例詳細
ご依頼者40代男性
事故状況歩行者対自動車
受傷部位・傷病名手指可動域制限
後遺障害等級10級
自賠責基準の場合650万程度
保険会社提示額650万円
最終示談額4000万円
依頼のタイミング保険会社提示後
弁護士費用特約なし
【解決実績】後遺障害逸失利益を認めさせ示談金4000万円
【解決実績】交通事故紛争処理センターへ和解あっ旋申し立て示談金1100万円
事例詳細
ご依頼者40代女性
事故状況自転車対自動車
受傷部位・傷病名肩関節可動域制限
後遺障害等級12級
自賠責基準の場合344万程度
保険会社提示額提示前のご依頼のため無し
最終示談額1100万円
依頼のタイミング治療中
弁護士費用特約なし
【解決実績】交通事故紛争処理センターへ和解あっ旋申し立て示談金1100万円

まとめ

交通事故被害者となった時には、被害者は様々な慰謝料を請求する権利があります。慰謝料額の算定には「自賠責基準」「任意保険基準」「弁護士基準」の3つの基準があり、弁護士基準で算定した慰謝料額が最も高く法的にも適正であることを紹介しました。

保険会社の提示する慰謝料額が安く納得がいかない方や、保険会社に誠意が見られないと思った方は豊橋法律事務所にご相談ください。適正な慰謝料額をお伝えさせていただきます。

豊橋法律事務所|豊橋市の弁護士相...

交通事故被害でお悩みの方は

豊橋法律事務所へご相談ください!

豊橋法律事務所へ
ご相談ください!

目次